メニュー
  • ホーム
  • 多文化共生シンポジウムが行われました

高等学校からのお知らせ

多文化共生シンポジウムが行われました

  • 2024年12月23日
  • 高校トピックス

12月20日(金)、多文化共生シンポジウムが行われました。
この日は2部に分けて開催され、第1部では基調講演、第2部では本校グローバルコースの生徒やインターアクト部の生徒による探究活動の成果発表や活動報告が行われました。

第1部の基調講演では一般社団法人グローバル教育推進プロジェクト:GiFT 理事 木村大輔様にお越しいただき
「持続可能な未来のために今、私たちにできること」をテーマにお話しいただきました。

第2部の生徒活動発表会では1年生から3年生までそれぞれが、この1年で取り組んできたことの成果を発表しました。
また、最後には座談会形式で様々なテーマに対する生徒自身の考えを話し合っていました。

お忙しいところお越しくださいました木村様を始めとする関係者の方々、ありがとうございました。